フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
主催:中小企業家同友会全国協議会
全国から900名強の参加者があり、47都道府県全ての女性部が参加しました。
これは、26回目にして初めての記録だそうです。
滋賀からは、永井代表理事、廣瀬さん、笠井さん、宮川さん(WEB)、松﨑の4人が参加しました。
9つの分科会はどれも本当に素晴らしい内容でした。
記念講演は、株式会社西日本新聞社 執行役員北九州本社代表 甲木正子さんのご報告でした。
男社会の新聞記者という職業に就き、結婚、育児にキャリアアップと、道なき道を拓き続けられた経験を伺いました。
昭和から平成、そして令和へと時代の移り変わりとともに場所や立場が変わっても、いつも「前例がなかった」ゆえのハードルを目の前にしつつ、それを素直に受け止め、前向きに自身の人生の枠を広げてきた体験と、100年以上続くビジネスモデルと言われて来た新聞業界人としての視点で「未来永劫続く企業」へのチャレンジを提唱し、そのヒントとなるキーワードを語って下さいました。
2023年度 委員会スローガン
「今こそ女性部 しなやかに躍動!!」
2023年度 委員会 基本方針
1) 女性部活動を通じた企業づくりや、仕事づくりの仲間を増やす
2) 全員が主体的に学び実践を通じて、リーダーとして成長する
3) 全国女性部との交流で女性リーダーに学ぶ
2023年度 活動目標と計画
①委員会活動の目標及び計画とその達成への具体的策
1) 部員増強 純増目標 8名 期末部員数30名
2) 例会参加率 目標90%
3) 運営委員会参加率 目標100%
■滋賀県中小企業家同友会の女性会員
■同友会会員企業で経営に携わっておられる経営者夫人
■同友会会員が認める女性管理者、またはそれに準ずる者
入会は本会の目的に賛同し、会員1名以上の推薦を必要とします。(本人は除く)
同友会会費とは別に、年会費3,000円を徴収します。
ただし、年次途中入会の場合は月割りとします。
(年次途中で退会した場合の返金はありません)
同友会会員で無い方は、同友会入会が条件となります。
同友会に入会せず女性部だけ入る事はできません。
1,会社名 2,推薦人(同友会会員)
3,お名前(漢字) 4,お名前(よみがな)
5,役職名 6,メールアドレス
7,同友会会員 / 同友会会員の親族 / 同友会会員推薦
(いずれかを選択)
以上を明記の上、FAXをお願いします。
申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。
https://onl.bz/8Q9Cduq
FAX送信先 077-561-5334(同友会事務局)
1,会社名 2,推薦人(同友会会員)
3,お名前(漢字) 4,お名前(よみがな)
5,役職名 6,メールアドレス
7,同友会会員 / 同友会会員の親族 / 同友会会員推薦
(いずれかを選択)
以上を明記の上、FAXをお願いします。
申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。
https://onl.bz/8Q9Cduq
FAX送信先 077-561-5334(同友会事務局)
愛と心の音楽家として、音楽コミュニケーションとピアノ弾き語りをメインに演奏活動をしている。音楽教室経営指導30年、音楽歴は45年、プロデュースもしている。コロナ禍に健やかビューティサロン健康事業も参入して音楽で心を癒し、健康事業でいつまでも健やかに若くをコンセプトに楽しく活動している。
こんにちは、彦根ゲストハウス淡夢の古澤ちひろと申します。様々な環境により日常が日常でなくなる事態が起きている現代、ネット環境など最先端の技術を使って経済活動が行われるようになりました。その一方で、再び見直され大切にされていくものが「人と人との温かい繋がりと絆が生まれる穏やかな環境」であると私は思って居ます。これは私の望む人との関わり方でもあります。その望みのもと、「あなたが嬉しいと私も嬉しい」という思いを抱き起業を決意いたしました。友人との旅行先で初めて泊まったゲストハウスに魅せられて自分もいつかゲストハウスを運営してみたいと幼稚園教諭から一念発起、起業することを心に決めましたが経営など全く解らない私に、母の古い知人から中小企業家同友会を勧められゲストハウスの陰も形もないころでしたが入会し第38期の経営指針を創る会も受講しました。それから約7年の月日が流れ2022年春、念願のゲストハウスを起業、オープンすることができました。この月日の間、先輩会員はじめ多くの会員の方から励ましや温かいお言葉などをいただきながらまた、月々の例会参加で報告や討論を重ねる中で諦めることなく成長することができました。そして、滋賀県中小企業家同友会の中にも女性部が誕生するということで県内の女性経営者皆さんとの連携や学び合いを通してますます成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
実質初めての定時総会を開催しました。
記念報告は大阪同友会女性部部長 南條律子さんに来て頂きました。
「自分がやるべきことは全て同友会にあった」
「指針通りに実行したら会社は自然と良くなる」
実践されて結果を出して来られたからこその熱いメッセージを頂きました。京都、大阪、奈良かも女性部のメンバーさんが参加下さり、グループ討論、懇親とも多くの学びある貴重な1日となりました。
南條律子さんを囲み、永井代表理事をはじめ、滋賀同友会女性部、大阪同友会女性部、京都同友会女性部、奈良同友会女性部、滋賀同友会事務局さんみんなで、最後に集合写真を撮りました!
総会時の記念例会では、グループ討論をすることは余りないのですが、模範としたい女性経営者がこんなに多く参加下さっているので、その方々と討論出来るのは願ってもないチャンス!!
こんなに盛り上がるグループ討論も珍しいかもです。
総会時の記念例会では、グループ討論をすることは余りないのですが、模範としたい女性経営者がこんなに多く参加下さっているので、その方々と討論出来るのは願ってもないチャンス!!
こんなに盛り上がるグループ討論も珍しいかもです。
女性部総会で記念講演をしていただく、大阪同友会女性部部長 南條律子社長をお訪ねしました。
株式会社真心の櫻井さんと松﨑と2人でご訪問させて頂きました。どんなお話をして頂くかの事前打ち合わせです。
次々出て来る言葉がどれもジンジン響く言葉で、それもこれも・・と思ってしまいました。
自社ビルだとは聞いていましたが、余りにも大きくてびっくり!
ビルの中にカフェも入っていて夜はBARにもなるらしいです。
会社の中にBARがあるって、羨ましすぎでした(^^♪
5月28日は一人でも多くの方に南條さんのお話を聴いて頂きたいと強く思った熱くて濃い時間でした。
会場は女性部員さんの大辻さんが経営されているカフェをお借りしました。
大辻さんは2023年度高島支部で副支部長を務められます。
ネイル+カフェ エクラ
特製ランチご用意下さってました~
デザートもびっくりの美味しさでした!
安曇川方面へ行かれる方は是非寄ってみてください。
4月度の定例会議は高島での交流会となりました。
いつも遠くの会場へ来て頂いている、特に湖西地域の方の地元へ行こう!という意味も込めて高島方面(安曇川)での開催となりました。
女性部の活動に興味を持って下さっているゲストさんも参加くださいました。
4月度の定例会議は高島での交流会となりました。
いつも遠くの会場へ来て頂いている、特に湖西地域の方の地元へ行こう!という意味も込めて高島方面(安曇川)での開催となりました。
女性部の活動に興味を持って下さっているゲストさんも参加くださいました。
2月度定例会議は部員さんの都合の良い日が合わず、4回に分けて開催する事になりました。
本日は1回目の開催です。
参加:9人
出店者
三線☆筆人 ふみんちゅ / 株式会社行動科学研究所
株式会社富士綜合 / A-Colorプロジェクト
株式会社シオンズ / 株式会社古川与助商店
NPO法人ルヴゥール / 株式会社エフアイ
株式会社真心(こころ)/ 博善社印刷株式会社
ハートミュージック / 宮川バネ工業株式会社
株式会社わくわく共育ステーション / Moe
株式会社EGS / 彦根ゲストハウス淡夢
前日まで大雪が降り、開催が危ぶまれましたが、当日は快晴で何とか開催出来ました。
ゲストミュージシャンとして、岡田和弘さんにも参加して頂き、オリジナル曲を演奏頂きました。
滋賀県中小企業家同友会に女性部が誕生したことを、京都新聞さんが取り上げて下さいました。
何度も丁寧に取材をして下さり、いつも同友会内で話すことが多いので、外部の方へ活動や理念を伝える事の大切さや難しさを経験させて頂きました。記者の葦原様本当にありがとうございました。
設立総会の記念講演をしていただいた、大阪同友会の日本精機株式会社、高橋祐子社長が登壇されるという事で和歌山まで行って来ました。和歌山城が正面に見える立派な会場で近畿圏のメンバーと学ばせて頂きました!!
設立総会の記念講演をしていただいた、大阪同友会の日本精機株式会社、高橋祐子社長が登壇されるという事で和歌山まで行って来ました。和歌山城が正面に見える立派な会場で近畿圏のメンバーと学ばせて頂きました!!
19:00~20:30
参加:13人
議題
・1月例会の具体的な内容について検討しました。
・場所の選定について 近江八幡に決定
・日程について 1月29日(予備日 2月12日)
・役割分担について
・近畿圏合同例会について参加者より進捗状況について報告をして貰いました。
・テーマがまだ未定
滋賀からもテーマ候補を出す事になりました。
・基調講演内容が決定しました。
・レッツプレゼンをするかどうかは審議継続となりました。
・その他
淡海ネットワークセンターより11/27開催の「市民フォーラム2022」の紹介がありました。
・全員の近況報告
19:00~20:30
参加:15人
(この日都合が悪かったメンバーは別日に会議をしました)
(9月20日 19:00~20:00 参加:4人)
議題
・8月開催のL絵t’sプレゼンの振り返り
・近畿合同例会持ち帰り議案の件
・1月例会の件
・全員 近況報告
19:00-20:30 ZOOM開催
参加:
19:00-20:00開催
18:30開始が多い会議ですが、ちょうど動きが取れない時間帯という声も多く、30分遅らせる事にしました。また1時間で終われば参加しやすくなるよね・・という声にも答えて1時間開催にトライしました。
参加 12人
8月29日に迫ったLet’sプレゼンの詳細事項を確認し合いました。皆さん何を話そうかギリギリまで悩んでいるみたいでした。
自分の事をまとめて話すという体験はありそうで無いのです。自分を知って貰うためにはまずは自分が自分を整理しなければなりません。きっと良い学びになると思います!
18:30-20:00 ZOOM開催
参加:12名
ご都合が悪かった方の中から次に参加可能な人が多かった日に、再度会議を開催する事にしました。
開催日7月13日 合計するとて以来会議に15名が参加出来ました!
参加者の皆さんで、設立総会を体験した感想を話し合いました。そうして8月に初めて開催する例会について詳細を詰めて行きました。
出来るだけたくさんのメンバーに参加して欲しいので、参加出来る時間帯の全てで開催出来ないか?という疑問にぶちあたり、それなら全部やってみよう!と決まりました。午前の部、午後の部、夜の部、参加できる所へ参加する、結果全員が参加出来る、そんな事に挑戦したいと思います。
18:30-20:00 ZOOM開催
参加:12名
ご都合が悪かった方の中から次に参加可能な人が多かった日に、再度会議を開催する事にしました。
開催日7月13日 合計するとて以来会議に15名が参加出来ました!
参加者の皆さんで、設立総会を体験した感想を話し合いました。そうして8月に初めて開催する例会について詳細を詰めて行きました。
出来るだけたくさんのメンバーに参加して欲しいので、参加出来る時間帯の全てで開催出来ないか?という疑問にぶちあたり、それなら全部やってみよう!と決まりました。午前の部、午後の部、夜の部、参加できる所へ参加する、結果全員が参加出来る、そんな事に挑戦したいと思います。
80名を超す参加を頂き、楽しく元気に開催出来ました。
関わって頂いた全ての皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
多くの来賓の方をはじめ、同友会外からのご参加も多く、私たちの活動に期待をして頂いているのだと改めて感じました!草創期メンバーがより一層お互いの理解を深め、個性を尊重し合い、組織が出来たが故に叶う事をひとつづつ実現して行きましょう!
さあ、これからです。
しなやかに始動です!!
18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。
参加:13人
総会までの最終確認を行いました。
女性部 新入会 2人
現在参加人数77人 80人超えたら凄いね!
当日の配布資料の確認、役割分担及び検討事項
当日の流れは全員が把握しておきましょう!
また、参加下さった方全員に楽しんでもらうために、まずは私たちが楽しみましょう!
8月例会について、日時と場所を決定しました。
設立総会の日には8月例会の告知をします。
18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。
参加:13人
6月設立総会に向けて、進捗報告と今後の行動を明確化するための話し合いをしました。
全員が運営委員として関わって行くことになり、連絡用のfacebookページを作成する事とし、その運用ルールについても確認しました。
設立総会後の例会開催について「企画内容」「日時」「会場」など意見交換しました。
8月例会担当責任者は河村さんに決定しました。
18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。
参加:13人
6月設立総会に向けて、進捗報告と今後の行動を明確化するための話し合いをしました。
全員が運営委員として関わって行くことになり、連絡用のfacebookページを作成する事とし、その運用ルールについても確認しました。
設立総会後の例会開催について「企画内容」「日時」「会場」など意見交換しました。
8月例会担当責任者は河村さんに決定しました。
ZOOMにて4月度定例会議を開催しました。
永井代表理事、廣瀬専務もご参加頂き、設立総会詳細について、女性部説明会開催についての協議、また部員同士の意思疎通について等有意義な時間となりました。
基調講演のテーマも決定し、チラシが完成しました!
より多くの方にご参加頂けるよう、また女性部設立の意味をお伝え出来るよう告知活動を開始します。
滋賀県中小企業家同友会 事務局 女性部 担当:廣瀬 | メール:jimu@shiga.doyu.jp |
---|---|
TEL: 077-561-5333 | |
FAX: 077-561-5334 | |
事務局住所 〒525-0059 滋賀県草津市野路8丁目13-1 | |
事務局住所 〒525-0059 滋賀県草津市野路8丁目13-1 |