フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

滋賀県中小企業家同友会 女性部
     (たんぽぽプロジェクト) 


NEWS ~大切なお知らせ~

6/22-23 第26回女性経営者全国交流会in福岡 

主催:中小企業家同友会全国協議会 

全国から900名強の参加者があり、47都道府県全ての女性部が参加しました。
これは、26回目にして初めての記録だそうです。
滋賀からは、永井代表理事、廣瀬さん、笠井さん、宮川さん(WEB)、松﨑の4人が参加しました。

9つの分科会はどれも本当に素晴らしい内容でした。

記念講演は、株式会社西日本新聞社 執行役員北九州本社代表 甲木正子さんのご報告でした。

男社会の新聞記者という職業に就き、結婚、育児にキャリアアップと、道なき道を拓き続けられた経験を伺いました。
昭和から平成、そして令和へと時代の移り変わりとともに場所や立場が変わっても、いつも「前例がなかった」ゆえのハードルを目の前にしつつ、それを素直に受け止め、前向きに自身の人生の枠を広げてきた体験と、100年以上続くビジネスモデルと言われて来た新聞業界人としての視点で「未来永劫続く企業」へのチャレンジを提唱し、そのヒントとなるキーワードを語って下さいました。

 

 

 

女性部設立への私たちの思い

同友会ならではの女性部を創ろう!

滋賀県中小企業家同友会には女性部がありませんでした。全国で女性部が無い同友会は少数で、関西では滋賀と奈良だけでした。女性部設立を望む声はずっとあったのですが、私たちは「今更なぜ女性部?」と、その存在は不要だと考えていました。ただ、研究会という形で少人数ではありましたが、女性会員が主となって月例会や交流会を続けて来ました。それは8年を超え参加して来たメンバーには大切な学びと安らぎの場所になっていました。そのメンバーが中心になり、2021年度「女性部準備会」として、女性部の是非を真剣に考えなおしたのです。他県、全国の女性部リーダーと出会い、その考えや実践を目の当たりにし、女性部の存在意義、必要性、役割が腑に落ちたのです。そして「やるなら早い方がいい」と決めて行動に移しました。スタートのきっかけになった『たんぽぽプロジェクト』の名前を愛称に残し、2022年6月に女性部がスタートしました。

日本のジェンダーギャップ指数(2023年) また下がりました!
146か国中125位と過去最低、前年から9つもランクをさげました。

SDGs17項目の目標の5つ目には「全ての女性のエンパワーメント(権限移譲/能力開発)の推進を図る」とあります。これは、政治や経済などにおける女性のリーダーシップお機会を確保するということでもあります。しかしながら、日本の女性活躍の現状を表す指数は先進国のなかでは最低ランクです。また、帝国データバンクが実施した「近畿『女性社長』分析調査」では、女性社長比率で、近畿地方で最も低かったのは滋賀県(6.4%)で、全国で見ても4番目に低い水準です。中小企業家同友会においても、女性の会員比率は、滋賀同友会は8%と全国下位となっています。

分野別にみると、政治が世界最低クラスの138位で、男女格差が埋まっていないことが改めて示された。

2022年度 女性部 活動方針

2023年度 活動方針

2023年度 委員会スローガン
「今こそ女性部 しなやかに躍動!!」

2023年度 委員会 基本方針
1) 女性部活動を通じた企業づくりや、仕事づくりの仲間を増やす
2) 全員が主体的に学び実践を通じて、リーダーとして成長する
3) 全国女性部との交流で女性リーダーに学ぶ

2023年度 活動目標と計画
①委員会活動の目標及び計画とその達成への具体的策
1) 部員増強 純増目標 8名 期末部員数30名
2) 例会参加率 目標90%
3) 運営委員会参加率 目標100%

 

女性部員募集中です!

入会資格

■滋賀県中小企業家同友会の女性会員
■同友会会員企業で経営に携わっておられる経営者夫人
■同友会会員が認める女性管理者、またはそれに準ずる者

入会は本会の目的に賛同し、会員1名以上の推薦を必要とします。(本人は除く)

会費

同友会会費とは別に、年会費3,000円を徴収します。

ただし、年次途中入会の場合は月割りとします。

(年次途中で退会した場合の返金はありません)

同友会会員で無い方は、同友会入会が条件となります。
同友会に入会せず女性部だけ入る事はできません。


入会申込方法

1,会社名 2,推薦人(同友会会員)
3,お名前(漢字) 4,お名前(よみがな)
5,役職名 6,メールアドレス
7,同友会会員 / 同友会会員の親族 / 同友会会員推薦
      (いずれかを選択)

以上を明記の上、FAXをお願いします。

申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。
https://onl.bz/8Q9Cduq

FAX送信先 077-561-5334(同友会事務局)

 

入会申込方法

1,会社名 2,推薦人(同友会会員)
3,お名前(漢字) 4,お名前(よみがな)
5,役職名 6,メールアドレス
7,同友会会員 / 同友会会員の親族 / 同友会会員推薦
      (いずれかを選択)

以上を明記の上、FAXをお願いします。

申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。
https://onl.bz/8Q9Cduq

FAX送信先 077-561-5334(同友会事務局)

 

女性部会員紹介(順不同)

松崎 悦子


株式会社EGS 代表取締役
滋賀同友会 理事 / 女性部 部長
(大津支部)

イベント企画運営と動画制作の全く違った分野と思われる2つを主な業務としています。社員3名の小さな会社ですが、滋賀から私たちが創ったものが全国、全世界で通用し多くの方に喜んで頂けるものを創り続けて行きたいと思っています。会社は地元の才能あるミュージシャンを応援するという目的で創設しました。その後、本当にやりたい事を叶える為には、正当な利益を得なければならないという当たり前な事に気づき、当時尊敬できる経営者が多数加盟されていた同友会へ入会しました。何の為に会社をつくったのか、私にとって仕事とは何なのか、どこに向かっているのか。同友会ではこの大切な部分をいつも自問自答し学び続ける事が出来ました。私を同友会に誘って下さった先輩に感謝しています。もう引退が見えて来た今、女性部という新しい場所の創設に関わらせて頂ける事に感謝しています。出来る限り皆さんのお役に立てればと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
笠井 智美
株式会社シオンズ 代表取締役
滋賀同友会 理事 / 環境経営委員会 委員長
女性部 副部長
(湖南支部)

地域の中小企業が「強い経営×豊かな人生」を実現し、望む未来を拓いていくための、経営コンサルティング会社を営んでいます。「人間力の開発で、今も未来もよりよくつなぐ」という志のもと、経営理念・ビジョン・事業戦略の策定、組織開発・リーダー育成・キャリア開発、SDGs経営統合、女性活躍推進、後継者の育成など、企業の持続可能性を高める最適な成長プロセスを提案・伴走させていただいています。企業や社会で多様性が叫ばれて久しいですが、重要な意思決定の場に、女性をはじめとする多様な人たちが参画していること自体、まだまだ少ないと言えるでしょう。時代が大きく変わりつつある今こそ、経営に携わる女性たちの力を生かし合い、様々な意思決定の場に女性リーダーを送りだし、より良い未来を次世代に繋いでいく礎になりたいと思っています。
河村朱美
株式会社古川与助商店 代表取締役
滋賀同友会 女性部 副部長
(湖南支部)

大津市桐生というところで母方の祖父が創業しました会社を18年前に継ぎました。今年で会社創業60周年になります。元々は西陣織の帯に入る金銀糸を作っていた会社ですが着物離れから西陣織の仕事が減りまして金銀糸を作る工程のカット技術に特化し和紙、不織布、フイルム等を細く切り巻き取る仕事を中心にしています。平成23年にロンドンの展示会に出展した際に弊社の細切り技術を初めて見た方々が感動して下さった事で自分の中に更にスイッチが入りまして下請け100%だった会社から小さな会社でも自ら発信していく事の大事さを痛感し今では細切り技術をデーター管理しながら追求し最終製品もオリジナルブランドを立上げ洗える和紙生地で出来た洋服、ショール、ボディータオル等をデパートの展示会やふるさと納税の返礼品にも使って頂いてます。この女性部が出来たタイミングが偶然ではないように思えてきました。異業種の方々の女性と交流し情報交換、情報共有をし多様性の社会の礎になるような予感がしています。どうぞ宜しくお願い致します。
宮川 絵理子
宮川バネ工業株式会社 専務取締役
滋賀同友会 女性部 副部長
(東近江支部)

東近江市で、自動車や家電、農業・農機具、住宅など、幅広い業界向けに金属バネを製造しています。3代目社長の夫と共に同友会で学び、誰もが安心して働ける会社、地域の課題解決に寄与し、地域からあてにされる会社作りに取り組んでいます。女性部という新たな視点での学びと出会いから、皆様と一緒にこれから何を生み出していけるのか、とても楽しみでなりません。皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。
宮川 絵理子
宮川バネ工業株式会社 専務取締役
滋賀同友会 女性部 副部長
(東近江支部)

東近江市で、自動車や家電、農業・農機具、住宅など、幅広い業界向けに金属バネを製造しています。3代目社長の夫と共に同友会で学び、誰もが安心して働ける会社、地域の課題解決に寄与し、地域からあてにされる会社作りに取り組んでいます。女性部という新たな視点での学びと出会いから、皆様と一緒にこれから何を生み出していけるのか、とても楽しみでなりません。皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。
梅原 詩織
株式会社富士綜合 
総務部長
(東近江支部)

東近江市の警備会社で総務部長として従事しております。 当社は、交通の円滑を阻害する要因となる、道路工事や建築工事、土木工事、大規模な商業施設等のオープンや駐車場への車両の頻繁な出入りなどの交通誘導警備と、初詣、コンサート、花火大会、競技場、マラソンの沿道等、多くの人が集まる場所において事故の未然防止を図る雑踏警備を主な業務としております。 24時間365日皆様に安心と安全をご提供できるよう努めております。 以前に比べ女性警備員は増えたものの、まだまだ大半は男性警備員ですが、その中で女性も活躍できる場であるという事をもっとアピールできればと思っております。 この度、女性部に参加させていただくことになり、女性だからこそできるという活動を皆様とご一緒できる事を心から感謝いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
菅野 らら
NPO法人 ルヴゥール 
副理事
(大津支部)

大人になったら何になりたい?と聞かれて小学校の音楽の先生になりたい。と、公務員を志していた私がまさかステージの上で歌って踊っている姿は自分でも想定外ですが〜 『らら』を名乗らせて頂いてからは、音楽を作ったり、歌ったり、演じたり、教えたり、とにかくエンターテイメントな世界で動かせていただく私と。 もうひとつは、公式な場は元より、お祭りやイベントでの司会進行。またナレーションのお仕事、ラジオパーソナリティー等にも携わらせていただいている私がいます。 頑なに現実を守り続けていた少し前の自分から、勇気を出して扉を叩いた日から180度違う別世界に飛び込んだ今の自分がいるとすれば、同友会に入会させていただいてからの自分がまたどんな自分になっていくのかが、不安でもありそれにも増す楽しみでもあります。 殆ど素人同然でご迷惑おかけすると思いますが、勉強させていただきながら成長していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
大和 幸子
株式会社わくわく共育ステーション        代表取締役
(湖南支部)

滋賀県大津市にて、発達障害の子どもたちを支援する放課後等デイサービスなないろを運営。 大手住宅メーカー勤務時代、社会生活になじめず辞める社員と接する機会が多く、のちにそれが発達障害だと気づく。 彼らが職場で孤立する前に、彼らを理解し人間関係にうまく対処できるように導く社会の仕組みが不足していることに気づく。勤務先の退職を機に、2015年5月大津市で「なないろ」を開設。大切にしているのはスタッフの在り方と現場の「場」作り。障がいのある子どもたちのすべてを受け取り、自然に自主的に変わっていくように取り組んでいる。 なないろに通う白ご飯しか食べない酷い便秘症だった自閉症児の腸内環境を整えたいと、鮒ずしの飯を使った発酵調味料「飯のだし🄬」を開発。施設での手作り給食に使うと、子どもたちに変化が表れた。2019年より、製造販売のためのわくわく株式会社を設立。ネット通販を中心に販売中。 2018年8月からはラジオ大阪ラジナビ火曜日レギュラーコメンテーターとして出演中。 女性経営者ならではの視点や経験をみなさんと共有し、共に学んでいきたいと思っています。 このような素敵な機会をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
岩田 尚子
株式会社行動科学研究所             
取締役副所長 社会福祉士
(大津支部)

株)行動科学研究所は人と組織を真に強くする「エンパワーメント」をテーマに、 経営者やリーダーのセルフマネジメント、チームや個人を支援する各種プログラム、企業研修、オンライン講座などを行っています。 ベースになっているのは、設立以来40年間、行動科学研究所が学んできた日本と世界の豊かな知見です。 人がどのようにしたら眠っている力を呼び覚まし、生き生きとした人生をクリエイト出来るのか?という問いに対して、ユング心理学、河合隼雄、エックハルト・トーレ、キャロリン・メイスなど、世界の叡智を仮説検証しながら、エンパワーメントの実践に取り組んできました。

プライベートでは、双子を含む4人の子育てを終了し、 100年ライフを生きる自分創りをテーマに活動、 趣味のアウトドアやガーデニング、お茶や歌舞伎鑑賞を楽しんでいます!


森永 江里子
Moe 代表
(高島支部)

高島市で、活躍する女性のためのオーダーメイド洋服を製作販売しています。 愛知県から高島市に嫁ぎ、文化の違いに戸惑い、自分を見失いかけた経験を元に今の事業を立ち上げました。 “心から笑って美しく“をコンセプトに洋服で着る人の魅力を引き出し人生を変えていくお手伝いをしています。 活躍する女性が増え続けている今、女性ならではの魅力に気付きその力を発揮することの素晴らしさを同友会女性部で広げていけることを楽しみにしております。 皆さんで楽しくチャレンジしていきましょう!


中島 祥子
Daisy frowers 代表
(湖南支部)

草津市で結婚相談所を営んでおります。 当相談所では、滋賀県内の独身の方々に結婚のご縁を繋いでおります。コロナ禍で「家族」が見直され、今後の人生を考え直し、婚活を始められる方も多くいらっしゃいます。 結婚は超個人的なライフイベントにも関わらず、現代の社会性やご自身を取り巻く環境が色濃く影響を与えます。結婚相談所で婚活を始める際、必ず聞かれる「理想のお相手はどのような人ですか?」この質問の答えには各自の価値観がダイレクトに反映されます。 残念ながら、従来の女らしさ・男らしさにとらわれ、各自のアンコンシャスバイアスのメガネを通して見えるお相手像を挙げられる方がまだまだ大勢いらっしゃいます。 男性も女性もそれぞれに生きたい理想の人生があります。性別役割分担や昭和型ロールモデルを乗り越えて、結婚後、二人ともが豊かな人生を送れるお相手を探してほしいと考え、会員様と共に日々お相手探しに伴走しております。 経営者としては駆け出しの初心者ではありますが、皆さんと共に、これからの時代の女性の生き方や女性部だからこそできる事を一緒に考え活動していける事を大変光栄に思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
八谷 香央梨
株式会社八谷 代表取締役
(大津支部)

株式会社八谷は1972年創業し、現在、滋賀県内にフランチャイズで餃子の王将3店舗を経営しております。経営理念は「お客様はもちろん、従業員すべての笑顔のために」です。先々代の理念があったのですが、表現がストイックでしたので、社長就任後に社員と相談しながら、作成しました。現在37才で小高生の3人の子どもがいます。
櫻井 麗子
株式会社 真心(こころ) 代表取締役
(大津支部)

大津市堅田で介護事業をしています。
福祉の分野では訪問介護とケアマネ業務・介護タクシーをしています。生まれも育ちも堅田で過ごし、一番身近な存在として関わりたくて事業を始めました。今も現場が一番好きです。経営者としては、全然です。ただ、自分が自分らしく仕事がしたいので経営しています。今年から、健康維持や医療費削減のために新しいタイプの事業を始めています。やっぱり人と関わることが好きなんですね。  
西野 洋子
ハートミュージック 代表
(大津支部)

愛と心の音楽家として、音楽コミュニケーションとピアノ弾き語りをメインに演奏活動をしている。音楽教室経営指導30年、音楽歴は45年、プロデュースもしている。コロナ禍に健やかビューティサロン健康事業も参入して音楽で心を癒し、健康事業でいつまでも健やかに若くをコンセプトに楽しく活動している。


大辻 ひかり
NAIL+CAFE eclat 代表
(高島支部 副支部長)

新しいジャンル【ネイルカフェ】
全ての女性を"キレイ"にしたい。 "光り輝く"という意味をもつéclat[エクラ]は、そんな想いからつけました。 疲れやストレスをスルッと脱ぎ、心と身体をリセットしたと時に瞬く光__静かでありながら、力強い光をイメージしています。 全ての女性がリラックスし、心身ともに元気になれるお料理とネイルをご用意いたしております。 エクラ代表を務めています。 ネイリスト歴14年 大阪にてネイリストとして務めたのち、地元高島市で起業致しました。 経営も何もわからない状態で始め、同友会に入会後、先輩方の経営姿勢を学び、日々お勉強させて頂いております。 女性部に参加させていただくことで、憧れの自立した女性経営者の方々と共に活動させて頂ける事に感謝致しますとともに、 より沢山の方に、この同友会の素晴らしい活動を滋賀県から全国に広めていけるように、皆様と楽しんで活動していければと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

板持 文子
サンシン☆ヒッター
三線☆筆人ふみんちゅ 代表

沖縄三線と筆文字アーティスト
高島市市議会議員
(高島支部)

武庫川女学院で中・高・短大と書道部卒業後、 1991〜2000年大阪・中之島のホテルで婚礼&パーティアドバイザー 1992年〜大阪市放課後授業の指導員 2000年〜沖縄バンドで日本中、海外でも環境、平和、人権などのテーマでライブ公演 2008年〜長野県で循環型暮らしやマクロビオティックを学ぶ 2009年〜筆文字アーティストとして路上詩人を経て、個展、モールや百貨店、イベントなどでも筆文字パフォーマンスを展開 同時期に、ふみんちゅバンド結成で、沖縄の唄と踊り(エイサー)で、日本の大切な文化継承や環境問題にも取り組む。 2010年〜高島市今津町で3棟のセルフビルドの家を作り バイオトイレ、薪風呂、太陽熱温水器、太陽光発電(自家バッテリー)、雨水タンクで電気、ガス、水道がとまっても生きていける暮らしを実践 2020年コロナで志事がストップ 2021年1月31日 高島市議会議員選挙☆当選 高島の自然をいかしたまちづくりで、まちをアップデート 〜高島の人が好き まちが好き 自然が好き〜 同友会女性部では、世の中を明るく輝かせ、自立した女性が経済を豊かに循環できるよう学ばせていただいてます。

 

平田 愛子
平田建築設計事務所
(湖南支部)



佐々木 美鈴
博善社印刷株式会社 代表取締役社長
(大津支部)



古澤 ちひろ
彦根ゲストハウス淡夢 代表
(北近江支部)

こんにちは、彦根ゲストハウス淡夢の古澤ちひろと申します。様々な環境により日常が日常でなくなる事態が起きている現代、ネット環境など最先端の技術を使って経済活動が行われるようになりました。その一方で、再び見直され大切にされていくものが「人と人との温かい繋がりと絆が生まれる穏やかな環境」であると私は思って居ます。これは私の望む人との関わり方でもあります。その望みのもと、「あなたが嬉しいと私も嬉しい」という思いを抱き起業を決意いたしました。友人との旅行先で初めて泊まったゲストハウスに魅せられて自分もいつかゲストハウスを運営してみたいと幼稚園教諭から一念発起、起業することを心に決めましたが経営など全く解らない私に、母の古い知人から中小企業家同友会を勧められゲストハウスの陰も形もないころでしたが入会し第38期の経営指針を創る会も受講しました。それから約7年の月日が流れ2022年春、念願のゲストハウスを起業、オープンすることができました。この月日の間、先輩会員はじめ多くの会員の方から励ましや温かいお言葉などをいただきながらまた、月々の例会参加で報告や討論を重ねる中で諦めることなく成長することができました。そして、滋賀県中小企業家同友会の中にも女性部が誕生するということで県内の女性経営者皆さんとの連携や学び合いを通してますます成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。



 

活動日記

5/28 第2回女性部定例総会・記念例会

実質初めての定時総会を開催しました。
記念報告は大阪同友会女性部部長 南條律子さんに来て頂きました。
「自分がやるべきことは全て同友会にあった」
「指針通りに実行したら会社は自然と良くなる」
実践されて結果を出して来られたからこその熱いメッセージを頂きました。京都、大阪、奈良かも女性部のメンバーさんが参加下さり、グループ討論、懇親とも多くの学びある貴重な1日となりました。

 

5/28 第2回女性部定例総会・記念例会

南條律子さんを囲み、永井代表理事をはじめ、滋賀同友会女性部、大阪同友会女性部、京都同友会女性部、奈良同友会女性部、滋賀同友会事務局さんみんなで、最後に集合写真を撮りました!

 

5/28 第2回女性部定例総会・記念例会

総会時の記念例会では、グループ討論をすることは余りないのですが、模範としたい女性経営者がこんなに多く参加下さっているので、その方々と討論出来るのは願ってもないチャンス!!

こんなに盛り上がるグループ討論も珍しいかもです。

5/28 第2回女性部定例総会・記念例会

総会時の記念例会では、グループ討論をすることは余りないのですが、模範としたい女性経営者がこんなに多く参加下さっているので、その方々と討論出来るのは願ってもないチャンス!!

こんなに盛り上がるグループ討論も珍しいかもです。

4/28 5月28日記念例会 報告者
南條律子社長 事前打合せにご訪問!

女性部総会で記念講演をしていただく、大阪同友会女性部部長 南條律子社長をお訪ねしました。

株式会社真心の櫻井さんと松﨑と2人でご訪問させて頂きました。どんなお話をして頂くかの事前打ち合わせです。

次々出て来る言葉がどれもジンジン響く言葉で、それもこれも・・と思ってしまいました。
自社ビルだとは聞いていましたが、余りにも大きくてびっくり!
ビルの中にカフェも入っていて夜はBARにもなるらしいです。
会社の中にBARがあるって、羨ましすぎでした(^^♪

5月28日は一人でも多くの方に南條さんのお話を聴いて頂きたいと強く思った熱くて濃い時間でした。

 

4/27 女性部交流会in高島

会場は女性部員さんの大辻さんが経営されているカフェをお借りしました。
大辻さんは2023年度高島支部で副支部長を務められます。

ネイル+カフェ エクラ

特製ランチご用意下さってました~
デザートもびっくりの美味しさでした!
安曇川方面へ行かれる方は是非寄ってみてください。

4/27 女性部交流会in高島

4月度の定例会議は高島での交流会となりました。

いつも遠くの会場へ来て頂いている、特に湖西地域の方の地元へ行こう!という意味も込めて高島方面(安曇川)での開催となりました。

女性部の活動に興味を持って下さっているゲストさんも参加くださいました。



4/27 女性部交流会in高島

4月度の定例会議は高島での交流会となりました。

いつも遠くの会場へ来て頂いている、特に湖西地域の方の地元へ行こう!という意味も込めて高島方面(安曇川)での開催となりました。

女性部の活動に興味を持って下さっているゲストさんも参加くださいました。



4/25 滋賀県中小企業家同友会
第45回定時総会・記念例会
女性部として、2022年度報告と、2023年度計画を発表させて頂きました。合わせて5月28日の女性部定例総会のご案内もさせて頂きました。
3/24 
北近江支部・女性部合同オープン例会
株式会社石見銀山生活文化研究所 相談役 松場登美さんに講演を頂きました。

3/17 3月度定例会議
9:00~20:30
参加:15人

議題
・新年度女性部総会について

日時:5月28日午後に決定
場所:キラリエ草津

リアルで集まる貴重な機会を活かして特別例会として、現女性部として最適な報告者を選定し学べる機会としたいです。

報告者はみんなで検討する事になりました。
3/17 3月度定例会議
9:00~20:30
参加:15人

議題
・新年度女性部総会について

日時:5月28日午後に決定
場所:キラリエ草津

リアルで集まる貴重な機会を活かして特別例会として、現女性部として最適な報告者を選定し学べる機会としたいです。

報告者はみんなで検討する事になりました。
3/8 近畿圏女性部合同例会in兵庫
パネリストは中同協女性部連絡会代表 橋本久美子さんと、前代表の久賀きよ江さん
お二人を囲んで参加メンバーで記念写真撮って貰いました。
1部で帰られた大辻さんが入ってなくて残念😿
3/8 近畿圏女性部合同例会in兵庫
第1部でのLet’sプレゼンでは、宮川さんと岡田さんが滋賀代表として発表して下さいました!
3/8 近畿圏女性部合同例会in兵庫
近畿の、兵庫、大阪、京都、和歌山で開催されていた合同例会に、今年度から初めて滋賀県中小企業家同友会女性部として参加しました。3月8日は世界女性デーです。

3/8 近畿圏女性部合同例会in兵庫
近畿の、兵庫、大阪、京都、和歌山で開催されていた合同例会に、今年度から初めて滋賀県中小企業家同友会女性部として参加しました。3月8日は世界女性デーです。

2/21 2月度定例会議 4回目
15:00~
参加:3人
2/20 2月定例会議 3回目
15:00~
参加:5人
2/15 2月度定例会議 2回目
13:00~
参加:5人 ゲストさん:1人

この日ゲストで見学に来て下さった方が、その場で入会表明をしてくださいました!!
2/15 2月度定例会議 2回目
13:00~
参加:5人 ゲストさん:1人

この日ゲストで見学に来て下さった方が、その場で入会表明をしてくださいました!!
2/10 2月度定例会議 1回目

2月度定例会議は部員さんの都合の良い日が合わず、4回に分けて開催する事になりました。

本日は1回目の開催です。

参加:9人

 

 

1/29 女性部1月例会
どういう会社?仲間の広場 開催

出店者

三線☆筆人 ふみんちゅ / 株式会社行動科学研究所
株式会社富士綜合 / A-Colorプロジェクト
株式会社シオンズ / 株式会社古川与助商店
NPO法人ルヴゥール / 株式会社エフアイ
株式会社真心(こころ)/ 博善社印刷株式会社
ハートミュージック / 宮川バネ工業株式会社
株式会社わくわく共育ステーション / Moe
株式会社EGS / 彦根ゲストハウス淡夢

前日まで大雪が降り、開催が危ぶまれましたが、当日は快晴で何とか開催出来ました。

ゲストミュージシャンとして、岡田和弘さんにも参加して頂き、オリジナル曲を演奏頂きました。

1/20 大阪同友会女性部例会で報告
大阪府中小企業家同友会 女性部会 1月新年例会で、松﨑が報告をさせて頂きました。

「素直な想いを話して下さい」というご要望でした。
何度も大阪から打ち合わせに来て下さり、創り上げていく段階で多くの事を学ばせて頂きました。
大阪同友会女性部会の皆さんのパワーは凄かったです!!
1/20 大阪同友会女性部例会で報告
大阪府中小企業家同友会 女性部会 1月新年例会で、松﨑が報告をさせて頂きました。

「素直な想いを話して下さい」というご要望でした。
何度も大阪から打ち合わせに来て下さり、創り上げていく段階で多くの事を学ばせて頂きました。
大阪同友会女性部会の皆さんのパワーは凄かったです!!
12/23 
女性部設立 京都新聞に掲載

滋賀県中小企業家同友会に女性部が誕生したことを、京都新聞さんが取り上げて下さいました。

何度も丁寧に取材をして下さり、いつも同友会内で話すことが多いので、外部の方へ活動や理念を伝える事の大切さや難しさを経験させて頂きました。記者の葦原様本当にありがとうございました。

12/20 中島さん
湖南支部例会で報告
湖南支部12月例会でフレッシュな会員さん3名の報告がありました。女性部の中島さんがその中のお一人として報告されました。また、お子様連れでのご参加という事で、支部例会に新しい風を吹かせて下さいました。
12/13 
岡田さん 草津商工会議所女性会で講師
女性部メンバーの岡田あけみさんが、草津商工会議所女性会研修会で、「女性なら知りたい似合う色」というタイトルで講師を務められました。
12/13 
岡田さん 草津商工会議所女性会で講師
女性部メンバーの岡田あけみさんが、草津商工会議所女性会研修会で、「女性なら知りたい似合う色」というタイトルで講師を務められました。
12/12 12月度定例会議
19:00~20:30
参加 17人

議題
・1月例会 参加者確定と詳細について

今回の出店社は女性部のメンバーに限定する事としました。
その他、チラシ、懇親会の内容、準備物、プログラム、ゲストなど話し合いました。

・近畿圏合同例会の件
レッツプレゼン発表者は、岡田さんと宮川さんが担当して下さることになりました。

・来年度活動方針 骨子検討
2023年3月6日の理事会で議案書を作成するため、2月2日までに原案の提出をすることになりました。
原案は松﨑が作成し、1月例会の後に話し合う事になりました。

・リアルミーティングについて
ZOOMだけではなく、リアルでも開催したいとの意見がでました。また、リアル開催になっても月に1度のZOOMもあるといいという意見もありました。

・ブロック制について話し合いました。
11/30 11月度定例会議
参加 15人
(内3人はミモザホールから参加)

議題
・1月例会 「どういう会社?仲間の広場」について

当日の運営や会場設営など詳細の打ち合わせをしました。
会場の様子が解るよう、宮川さん、岡田さん、松﨑の3人は、
会場となるミモザホールで出向き、現地からZOOMに参加
しました。

開催趣旨や当初の目的の再確認をしました。

・近畿合同例会 進捗状況と参加人数目標数の件

各県の女性部の活動報告の時間が持たれる事になり、滋賀からは誰が発表するかを決定しました。

・全員の近況報告
11/16 和歌山同友会女性部例会に参加

設立総会の記念講演をしていただいた、大阪同友会の日本精機株式会社、高橋祐子社長が登壇されるという事で和歌山まで行って来ました。和歌山城が正面に見える立派な会場で近畿圏のメンバーと学ばせて頂きました!!

 

11/16 和歌山同友会女性部例会に参加

設立総会の記念講演をしていただいた、大阪同友会の日本精機株式会社、高橋祐子社長が登壇されるという事で和歌山まで行って来ました。和歌山城が正面に見える立派な会場で近畿圏のメンバーと学ばせて頂きました!!

 

2023/10 /31 10月度定例会議

19:00~20:30
参加:13人

議題
・1月例会の具体的な内容について検討しました。
 ・場所の選定について  近江八幡に決定
 ・日程について     1月29日(予備日 2月12日)
 ・役割分担について

・近畿圏合同例会について参加者より進捗状況について報告をして貰いました。
 ・テーマがまだ未定 
  滋賀からもテーマ候補を出す事になりました。
 ・基調講演内容が決定しました。
 ・レッツプレゼンをするかどうかは審議継続となりました。

・その他
 淡海ネットワークセンターより11/27開催の「市民フォーラム2022」の紹介がありました。

・全員の近況報告

9/27 9月度定例会議

19:00~20:30
参加:15人
(この日都合が悪かったメンバーは別日に会議をしました)
(9月20日 19:00~20:00 参加:4人)

議題
・8月開催のL絵t’sプレゼンの振り返り
・近畿合同例会持ち帰り議案の件
・1月例会の件
・全員 近況報告

8/29 8月例会 Let’sプレゼン開催
 部員同士の事業を良く知り合う事がまずは大切!
という所から、自分の想いや事業内容をプレゼンするという例会を開催しました。
 
部員21人中18人が参加
 
ただ、参加出来る時間はみんなバラバラ・・
そこで、午前の部、午後の部、夜の部と、3部制にして、参加出来る時間帯に参加するという方法を選択しました。
 
運営は大変でしたが、一人でも多くのメンバーが参加する事がまずは最重要課題としこのような形にしたものです。
 
いつもの例会では聞けない話も聞けてグッと距離が近くなった私たちなのでした!!
8/29 8月例会 Let’sプレゼン開催
 部員同士の事業を良く知り合う事がまずは大切!
という所から、自分の想いや事業内容をプレゼンするという例会を開催しました。
 
部員21人中18人が参加
 
ただ、参加出来る時間はみんなバラバラ・・
そこで、午前の部、午後の部、夜の部と、3部制にして、参加出来る時間帯に参加するという方法を選択しました。
 
運営は大変でしたが、一人でも多くのメンバーが参加する事がまずは最重要課題としこのような形にしたものです。
 
いつもの例会では聞けない話も聞けてグッと距離が近くなった私たちなのでした!!
7/29 7月定例会議開催

19:00-20:30 ZOOM開催

参加:


8/10 8月度定例会議開催

19:00-20:00開催

18:30開始が多い会議ですが、ちょうど動きが取れない時間帯という声も多く、30分遅らせる事にしました。また1時間で終われば参加しやすくなるよね・・という声にも答えて1時間開催にトライしました。

参加 12人

8月29日に迫ったLet’sプレゼンの詳細事項を確認し合いました。皆さん何を話そうかギリギリまで悩んでいるみたいでした。

自分の事をまとめて話すという体験はありそうで無いのです。自分を知って貰うためにはまずは自分が自分を整理しなければなりません。きっと良い学びになると思います!


7/12 7月度定例会議開催

18:30-20:00 ZOOM開催

参加:12名

ご都合が悪かった方の中から次に参加可能な人が多かった日に、再度会議を開催する事にしました。

開催日7月13日 合計するとて以来会議に15名が参加出来ました!

参加者の皆さんで、設立総会を体験した感想を話し合いました。そうして8月に初めて開催する例会について詳細を詰めて行きました。

出来るだけたくさんのメンバーに参加して欲しいので、参加出来る時間帯の全てで開催出来ないか?という疑問にぶちあたり、それなら全部やってみよう!と決まりました。午前の部、午後の部、夜の部、参加できる所へ参加する、結果全員が参加出来る、そんな事に挑戦したいと思います。




7/12 7月度定例会議開催

18:30-20:00 ZOOM開催

参加:12名

ご都合が悪かった方の中から次に参加可能な人が多かった日に、再度会議を開催する事にしました。

開催日7月13日 合計するとて以来会議に15名が参加出来ました!

参加者の皆さんで、設立総会を体験した感想を話し合いました。そうして8月に初めて開催する例会について詳細を詰めて行きました。

出来るだけたくさんのメンバーに参加して欲しいので、参加出来る時間帯の全てで開催出来ないか?という疑問にぶちあたり、それなら全部やってみよう!と決まりました。午前の部、午後の部、夜の部、参加できる所へ参加する、結果全員が参加出来る、そんな事に挑戦したいと思います。




6/19(日)女性部設立総会

80名を超す参加を頂き、楽しく元気に開催出来ました。
関わって頂いた全ての皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。

多くの来賓の方をはじめ、同友会外からのご参加も多く、私たちの活動に期待をして頂いているのだと改めて感じました!草創期メンバーがより一層お互いの理解を深め、個性を尊重し合い、組織が出来たが故に叶う事をひとつづつ実現して行きましょう!

さあ、これからです。

しなやかに始動です!!

6/10(金)6月度定例会議開催

18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。

参加:13人

総会までの最終確認を行いました。

女性部 新入会 2人

現在参加人数77人 80人超えたら凄いね!

当日の配布資料の確認、役割分担及び検討事項

当日の流れは全員が把握しておきましょう!
また、参加下さった方全員に楽しんでもらうために、まずは私たちが楽しみましょう!

8月例会について、日時と場所を決定しました。
設立総会の日には8月例会の告知をします。


5/9(月)5月度定例会議開催

18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。

参加:13人 

6月設立総会に向けて、進捗報告と今後の行動を明確化するための話し合いをしました。

全員が運営委員として関わって行くことになり、連絡用のfacebookページを作成する事とし、その運用ルールについても確認しました。

設立総会後の例会開催について「企画内容」「日時」「会場」など意見交換しました。

8月例会担当責任者は河村さんに決定しました。

5/9(月)5月度定例会議開催

18:30~20:00 ZOOMにて定例会議開催しました。

参加:13人 

6月設立総会に向けて、進捗報告と今後の行動を明確化するための話し合いをしました。

全員が運営委員として関わって行くことになり、連絡用のfacebookページを作成する事とし、その運用ルールについても確認しました。

設立総会後の例会開催について「企画内容」「日時」「会場」など意見交換しました。

8月例会担当責任者は河村さんに決定しました。

4/13(水)4月度定例会議開催

ZOOMにて4月度定例会議を開催しました。

永井代表理事、廣瀬専務もご参加頂き、設立総会詳細について、女性部説明会開催についての協議、また部員同士の意思疎通について等有意義な時間となりました。

4/27(水)設立総会チラシ完成

基調講演のテーマも決定し、チラシが完成しました!

より多くの方にご参加頂けるよう、また女性部設立の意味をお伝え出来るよう告知活動を開始します。

4/26(火)定時総会にて活動方針発表
滋賀同友会第44回定時総会にて、女性部として初めて活動方針の発表を行いました。
男性会員の皆様にも設立総会へ参加いただき、女性活躍を実現する会社を創るためのヒントをお持ち帰り頂きたいと思います。 多くの皆様のご参加をお待ちしております!
4/26(火)定時総会にて活動方針発表
滋賀同友会第44回定時総会にて、女性部として初めて活動方針の発表を行いました。
男性会員の皆様にも設立総会へ参加いただき、女性活躍を実現する会社を創るためのヒントをお持ち帰り頂きたいと思います。 多くの皆様のご参加をお待ちしております!
ご興味のある方はお気軽にお問合わせください。女性部メンバーがお出会いしてお話させて頂きます。
滋賀県中小企業家同友会 事務局 女性部  担当:廣瀬 メール:jimu@shiga.doyu.jp
TEL: 077-561-5333
FAX: 077-561-5334
事務局住所  〒525-0059  滋賀県草津市野路8丁目13-1

事務局住所  〒525-0059  滋賀県草津市野路8丁目13-1

滋賀県中小企業家同友会 女性部 (たんぽぽプロジェクト)